アフィリエイト広告を利用しています。

コラム

ドラクエ2(ファミコン版)ふくびきけん考察

ドラクエ2(ファミコン版)の ふくびきけん はご存知ですか?

お店でアイテムを買うとたまに貰える ふくびきけん。

プレイ開始してすぐ。

サマルトリアの王子が仲間になる前。

やくそうを補充しているとき ふくびきけん が偶然 2枚手に入りました。

売ると 1枚で 53G(ゴールド)。

管理人
これは、色々な使い道があるのではないか?

ということで、ふくびきけん について考察していきます。

管理人の経歴

  • レトロゲーマー(FC、SFC など)
  • ブログ歴15年以上
  • 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)

ふくびきけん考察1【序盤に売り買いを繰り返す】

ふくびきけん考察1【序盤に売り買いを繰り返す】

王様に どうのつるぎ と 50G(ゴールド)を貰うところからスタート。

管理人
ドラクエ2 のアイテム換金率は高いです。

ローレシアで どくけしそう が 8G(ゴールド)で買うことができます。

買った どくけしそう は 6G で売れます。

どくけしそうを大量に売り買いして、ふくびきけん を手に入れる作戦。

注意点は、装備品含めて 8個までしか持てないところ。

つまり、アイテム欄が 7個に達したら装備品以外を売ります。

試行回数 ふくびきけんが貰えたかどうか
1回目
2回目 ×
3回目 ×
4回目 ×

50G → 95G

45G プラスになりました。

管理人
もう一度、売り買いしてみます。
試行回数 ふくびきけんが貰えたかどうか
1回目
2回目 ×
3回目

95G → 195G

100G プラスになりました。

管理人
このケースは、運が良いパターン。

仮に 5回目まで ふくびきけん がもらえなかったとしても、たいしてマイナスにはなりません。

50G → 40G になるだけ。

どくけしそう をひたすら買って、ギャンブルすると割と勝てます。

…冷静に考えると、道具屋にとっては完全に赤字です。

人類が夢見てきた、錬金術がファミコンの世界にあるかもしれません。



ふくびきけん考察2【ふくびきを楽しむ】

ふくびきけん の正しい使い方です。

ふくびきできるように、ふくびきけんを集めておきます。

管理人
私は 5枚集めて挑戦しました。
試行回数 結果
1回目 ×
2回目 ×
3回目 ふくびきけん
4回目 ×
5回目 ふくびきけん
6回目 ふくびきけん
7回目 ふくびきけん
8回目 ふくびきけん
9回目 ふくびきけん
10回目 ふくびきけん
11回目 ふくびきけん
12回目 やくそう(5等)
13回目 ふくびきけん
14回目 ×

5等 やくそう だけ当たりました。

14回ふくびきを楽しめました。

管理人
やり直して、もう一度。
試行回数 結果
1回目 ×
2回目 ×
3回目 ふくびきけん
4回目 ×
5回目 ×
6回目 ×

…難しい。

私のやり方が悪いのか。

過去やったときは、一度だけ 2等 いのりのゆびわ は当たったことがありました。

管理人
1等 ゴールドカード は一度も手に入れたことがありません。

後半は、アイテム欄に余裕がなくなってくるので、ふくびきをやってる場合ではなくなります。

最後に【考察した結果】

ゴールドカード を手に入れることにロマンを感じている方以外。

レベル上げながら G(ゴールド)を稼ぐ方が効率良いです。

ふくびきを楽しむなら、アイテム欄に余裕がある中盤。

当時、公式ガイドブックに掲載されていた ゴールドカード。

ネットの情報では、目押しでもそろえることができるとのこと。

…しかし、私には無理だ。

どうやら、大人になった今でも手に入れるのは相当難しいようだ。

管理人
レビュー記事も書いています。

ふくびきでも楽しめる ドラクエ2(ファミコン版)は最高のゲームです。



-コラム