ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説 について。
- ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説 について興味がある
- 攻略のコツは?
- 中古品の相場は?

興味のある方は、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
管理人の経歴
- レトロゲーマー(FC、SFC など)
- ブログ歴15年以上
- 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
目次
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説 とは【SFC版】
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説 は、ドラゴンボールZ をゲーム化した作品。

1992年1月25日にバンダイから SFC(スーパーファミコン)で発売。
ジャンルは、RPG です。
![]() |
中古価格 |
商品詳細【SFC版】
項目 | 内容 |
商品名 | ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説 |
ジャンル | RPG |
対応機種 | スーパーファミコン(SFC) |
発売日 | 1992年1月25日 |
開発元 | トーセ、D&D |
発売元 | バンダイ |
当時の価格 | 9,500円 |
非常に遊びやすいのですが、バグも多い作品。

とはいえ、フリーザ最終形態の戦闘力 1億2千万は再現されていなかった(※)。
気を開放して、高速移動すると敵とエンカウントしやすいなど、ドラゴンボールの世界観を上手く表現している。
ゲームシステム【SFC版】
左上の星が攻撃力、右下の漢数字が防御力になる。
1~7 まであり、Z が一番強い。

この戦闘力が非常に重要な数値となる。
レベルを上げることで、戦闘力も上がっていく。
悟空は、界王拳を使うことで BP をアップさせることができる。
このため、戦闘力は控えめになっている(後半)。
中古ソフトの相場【SFC版】
私が調べた 2025年2月14日 時点の情報です。
需要と供給で変動するので、あくまで参考程度に。
メルカリだと、約1,000円~ で出品されていました。
箱・説明書付だと、約4,000円~ で出品されていました。
ヤフオクだと、約400円~ で出品されていました。
箱・説明書付だと、約2,500円~ で出品されていました。
傷や汚れがあるものもありました。

相場感の表は、以下の通りです(リライト時に調査)
料金 | 2025年2月14日 |
メルカリ | 約1,000円~ |
ヤフオク | 約400円~ |
Amazon(アマゾン)で調べたい方は、以下の公式サイトからご確認下さい。
公式サイト
管理人の評価(レビュー)
あくまで個人の評価(レビュー)なので、ご了承ください。

ジャンプの袋とじの情報にワクワクさせられながら。
いつか買いたいと楽しみにしていました。
まず、スーパーファミコン本体を持っていませんでした。
当時、進学塾ブームで。
塾行くからスーパーファミコン買って。
親によくわからない交渉をしていました。
その結果、買ってもらったソフトです。

ただ、原作を再現した高い戦闘力のボスを倒すときは、苦労しました。
ベジータカードをキュイ戦で使うか、ドドリア戦で使うか。
いつも迷っていました。
ここでも原作を忠実に再現していて、ベジータの BP は 24,000。
ナメック星に到着して間もない悟飯たちにとって非常に心強いです。
バグが多いので、ドドリアを倒した後、悟空の BP が 700万を超えていたときがありました(宇宙船)。
コントローラを色々触ったのが原因ではないかと勝手に思っています。
ギニュー隊長に 1,000以上のダメージを与えていました(イベントで倒せない)。
上記のようなコントロールが難しいバグを使わなくても、BP を上げる方法もあります。
こういったバグを使うと、ゲームを純粋に楽しめなくなります。
まずは、普通にプレイするのがおすすめです。
私のようにあまり変なことしない方が良いです。
原作と違うのが、ヤムチャ などをナメック星で活躍させることができる点。
ヤムチャ の そうきだん を外しているところは見たことないので、かなり使えます。

修行に時間がかかると遅れるので、早く修行を終わらせる必要があります。
レベルを上げるのがかなり重要で、後半はレベルが 1違うだけでも難易度が大幅に変わる。
ベジータが強いので、仲間としては心強いが、やる気がなくて戦わないときもある(強いカードが無駄になる)。
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説 を遊ぶ方法
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説 は、レトロゲームの中ではかなり遊びやすいです。
バグが多いのが、賛否両論ありそうですが、そこも含めて面白いです。
プレイする場合、レトロフリークのような HDMI端子(出力)が付いた互換機で遊ぶのがおすすめです。
スーパーファミコンは、仮に本体を手に入れたとしても、アナログテレビに出力するように作られています。

レトロフリークは、以下のようなカートリッジに対応しています(※)。
- ファミコン
- スーパーファミコン
- ゲームボーイ
- ゲームボーイアドバンス
- メガドライブ
- PCエンジン
やや高額ですが、その価値は十分あります。
![]() |
サイバーガジェット レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット) 新品価格 |
ドラゴンボール関連のゲームは、名作も多いです。

上記は、ニンテンドークラシックミニ(ジャンプ創刊50周年記念バージョン)を購入すればプレイできます。
![]() |
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン 新品価格 |
YouTube 動画
ゲーム実況など、YouTube 動画を紹介します。

最後に
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説 について、ひたすら語りました。
最初に購入したスーパーファミコンソフトです。

当時の記憶をブログ記事として、ここに残します。